コナステQMA復習用画像・動画作り方

・スクリーンショット

スクリーンショット保存ソフトのSnapcrab for Windowswを起動しておくとAlt+PrintScrのショートカットキーでプレイ中にいつでもスクショがバシバシ撮れる。

画面端に前面表示させておいて手軽に指定範囲やデスクトップ全体をキャプチャできたりTwitterと連携して指定範囲のキャプチャ画像をそのまま投稿できたりと便利なソフトなのでQMA以外でも重宝する。

ダウンロード


・復習動画

OBSは録画ソフトとしても使用できる。

配信時とは違い回線を気にすることなくPCのスペックをフルに使って録画できる高画質での録画を手軽に保存することが可能。

2011年以降のPCかNvidiaのGPUを積んだパソコンなら、エンコーダーで指定することで高速なエンコードができるため敷居は意外と低い。

ホットキーを設定することも可能なため、特定の場面で録画と録画停止をして予習や対戦のみの動画を手軽に作ることも可能。

なおサイズの大きい動画をHDDに保存すると書き込み速度が足りずカクついてしまう。

その場合は自作デスクトップであれば録画用SSDの増設、そうでないならばSSDに外付けケースを使用してUSBに接続して使うのがいいだろう。

2020年5月現在コスパのいい製品はこの辺り

SSD

Samsung 860 EVO 500GB SATA 2.5(MZ-76E500B/EC)

Samsungのド定番SSD。

2020年5月現在500G8000円ぐらい。

500Gモデルが超好コスパで2019年~2020年の売れ筋。

オーソドックスな自作PCを作る際にSSDを選ぶなら間違いなく入ってくる製品。

Crucial クルーシャル SSD 480GB BX500(CT480BX500SSD1)

日本ではあまり馴染みがないけれどこちらも自作PCではド定番のメーカーCrucial製

こちらも500Gモデルが良コスパ。

親会社は半導体大手の米企業マイクロン。

韓国製より米国製品を愛する方はこちら。

なおSSDの材料であるDRAMはSamsung・Hynix・Micronが市場のほとんどを独占状態のため、外見や販売元が違ってもまず中身であるメモリーは3社の内のどれかなので実質選択肢はなかったりします。

SSD外付けケース

Salcar【2019最新版】USB3.0 2.5インチ 9.5mm/7mm厚両対応 HDD/SSDケース SATAⅠ/Ⅱ/Ⅲ対応 UASP対応 Windows/Mac 工具不要 簡単脱着 5Gbps 1年保証

値段が安くSSDケースでは定番。

レビューを見ているとケーブルの品質が微妙らしいので不安であれば日本のメーカーである玄人志向(BUFFALO製)をオススメ。

ただケーブルはamazonで800円くらいで買えるしサポートは丁寧なようなのでこちらがコスパ高くいいのではないかと思う。

PS4の外付けSSDとしての使い方としてレビュー数も多いので信頼できる。

玄人志向 SSD/HDDケース 2.5型対応 USB3.1 Gen2接続 ネジなし簡単組立/超高速SSDの速度を活かすSSD/HDDケース GW2.5FST-SU3.1

安心と信頼かどうかはわからないけどBUFFALO製の製品。

日本のメーカーなので何かあった時の安心感はまああると思う。

こちらももちろんPS4の外付けSSDとして活躍するし、1度SSDを使うと読み書きがあまりにも高速で快適過ぎて戻れないレベルなのでQMAやらなくても持っていると便利。


攻略メニューTOPに戻る

スポンサーリンク